JOYtertainment代表
茨木HipHop入門クラスinstructor
2013年にJOYtertainmentを立ち上げた設立者。
代表を務めながら、自らもインストラクターやダンサー、マジシャンとして様々な舞台に立っている。
変面やイリュージョンを得意とし、何かと何かを融合した作品をいくつも作り上げている。
出演歴
・関西最大大手テーマパークにてマジシャンとして出演
・日本三大豪華客船「にっぽん丸」のメインショーにてイリュージョンショー
・日本三大豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」のメインショーにてイリュージョンショー
・ザ・リッツカールトン大阪にて変面、マジックショー
・茨木フェスティバルに10年以上出演
・レゲエアーティストRYOtheSKYWALKERさんのバックダンサー
・レゲエアーティストRAYさんのバックダンサー
etc...
吹田Kpopクラス / 茨木Kpopクラス
茨木HipHop初級クラス / 茨木HipHop中級クラス
吹田HipHop入門クラス / 吹田HipHop初級クラス
吹田HipHop中級クラス
3歳からジャズダンスを始め、ヒップホップやロックダンスなど様々なジャンルを学んできました。
現在は関西を中心にヒップホップ、K-POPのインストラクターとして活動中
・大阪芸術大学舞台芸術学科ポピュラーダンスコース卒業
・DANCE STADIUM2018 オープニングダンサー
・Fashion show BEATNIXS 振り付け担当
・當山みれいさんバックアップダンサー
・CIMBAさんバックアップダンサー
・SugLawd Familiarバックアップダンサー
吹田Lock入門クラス
7歳でストリートダンスに出会い、Lockingを軸にさまざまなジャンルを学ぶ。ストリートダンスが根付く大阪の熱い環境の中でスキルと表現力を磨き、独自のスタイルを築く。
これまでにバトル優勝・コンテスト入賞多数。
現在はインストラクターとしても活動し、指導する高校を全国大会へ導くなど、育成面でも確かな実績を持つ。
バトル、コンテスト、ショーケースや振付と幅広く活躍し、進化を止めない。
吹田ジャグリングクラス
1989年生まれ。大阪府茨木市出身。
舞台公演団体「ジャグリング・ユニット・フラトレス」代表。特にデビルスティック、ハットを用いたジャグリングを得意としている。
ジャグリングを主軸として舞台公演やショーへの出演を行う一方、物体が中心となる”オブジェクトシアター”の演出・振付、公演を支える舞台制作者など、表方・裏方を問わず幅広い芸術ジャンルに多方面から関わっている。
・スティック系ジャグリング全国大会(FantaStick)- 優勝(2010年)、準優勝(2012年)
・ジャグリング全国大会(JJF)男子個人部門 - ファイナリスト(2012年)
・ノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』レギュラー出演(2016年~至現在)
・その他舞台・イベント出演、演出、運営など多数
吹田マジッククラス(2025年11月〜)
1991年生まれ。兵庫県明石市出身。
中学生の時にテレビで見たマジックに感動し独学でマジックを学び始める。
その後世界的マジシャン深井洋正に師事。
7年間の弟子修行を行う。
現在では年間150以上のステージに出演し、活動場所は多岐にわたる。
2024年にはマジックのアジア大会に日本代表として選出。中国で行なわれた世界大会への出場を果たしている。
京都でロングラン公演中のノンバーバルパフォーマンス「GEAR 」にもマジックパートとしてレギュラー出演中!
茨木マジッククラス
茨木ジャグリングクラス
関西を中心に世界で活躍するジャグリング、マジック、バルーンパフォーマー。
関西唯一のサーカススクール「いくらサーカス」ショーリーダー、講師担当。
豪華客船や企業様のパーティーやイベント、テーマパークなどの他、テレビやラジオなどにも多数出演。
初心者でもあっという間に回して飛ばせるようになります!
ボーカルクラス
複数の音楽大学および総合大学をクラシック演奏、ポピュラー作曲、発達教育で卒業。海外・国内の各地で様々な教育法、身体の使い方を学ぶ。
中学校・高校教員免許(音楽)取得。
指導歴20余年。子ども~大人、個人~グループ、音楽総合、わらべうた、吹奏楽、幼・小・中学校・インターナショナルスクール音楽科非常勤講師、指導者研修。楽譜浄書、作編曲。